ミニカボチャ収穫しました。葉が傷んできたので、日焼けさせないために収穫しました。
農園の様子
農園もだんだんと緑色になってきました。種まきや植え付けが完了して、あとは管理をしながら収穫をします。キャベツ、大根、キュウリは、今月末あたりに収穫になりそうです。
ミニカボチャ
セルトレーにまいたミニカボチャが、そろそろポットへ鉢上げできそうです。
ミニカボチャ
ミニカボチャが、だいぶ大きくなってきました。まだ果柄が茶色くなっていないので、もう少し熟すまで時間がかかります。
植え付けた果菜類
植えた花菜類は、ちょっとずつ根付いてきて、きれいな緑になってきます。
ミニカボチャの芽
ミニカボチャの芽が出てきています。
ミニカボチャとつるなしインゲン
ミニカボチャとつるなしインゲンの小さな実が付いてきました。
ミニカボチャ
ミニカボチャは、つるが伸びてきて、花も咲き始めています。
ミニカボチャ
ミニカボチャが、だいぶ熟してきました。果柄のところが、茶色くコルク化しています。
ミニカボチャの花
ミニカボチャ(栗防)の花が咲き始めています。できれば受粉をしてあげたほうが良いでしょうけれど、ミツバチがけっこう来ているので、受粉の作業が出来ない人でも、なんとか大丈夫のようです。