今日、土支田八幡宮の節分祭に出席してきました。
学校がお休みなので、子供たちがけっこう豆を拾いに来てくれました。
農家が野菜作りを教えます!
今日、土支田八幡宮の節分祭に出席してきました。
学校がお休みなので、子供たちがけっこう豆を拾いに来てくれました。
今日は節分で、午前中に、家の出入り口にヒイラギとイワシの頭を刺しました。午後に、土支田八幡宮の節分祭に参加してきました。夜には家で豆まきをします。
今日は節分ですね。
毎年のことですが、出入り口にヒイラギとイワシの頭を刺します。出入り口から悪いことが入ってこないようにという魔除けの意味があります。今年は、土支田八幡宮での豆まきは、新型コロナのことを考慮して中止となりました。
今日、土支田八幡宮で節分祭の豆まきが行われ、出席してきました。けっこう多くの人が、拾いに来てくれました。
毎年のことですが、節分には鰯の頭と柊の枝を、玄関などの出入り口のところに指します。悪いことが家に入ってこないように、おまじないですね。
午後には、神社で節分祭、豆まきがありますので、そちらに行きます。