コンテンツへスキップ
練馬区農業体験農園 イガさんの畑

練馬区農業体験農園 イガさんの畑

農家が野菜作りを教えます!

  • 講習会日程表・作付け計画表
  • 現在の農園の風景
  • 農園主プロフィール
  • 練馬区農業体験農園
  • 農園Q&A
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ

カテゴリー: 植木

投稿日: 2021年4月2日2021年4月2日

モミジの花

ここのところで、庭にあるモミジの花が咲いています。

投稿日: 2021年3月5日2021年3月5日

ミツマタの花

敷地にあるミツマタの花が咲き始めました。

投稿日: 2021年2月17日2021年2月17日

ボケの花

敷地にあるボケの花も咲き始めました。

投稿日: 2021年1月2日2021年1月2日

紅梅

敷地にある紅梅が、ちらほら咲き始めています。

投稿日: 2020年12月12日2020年12月12日

イチョウの黄葉

うちのイチョウも、ほぼ黄色く色付きました。以前より、遅くなっている感じです。また、ドウダンツツジもあざやかな赤色になっています。

投稿日: 2020年11月15日2020年11月15日

黄色の千両

黄色の千両が色付いてきました。赤い千両より少し遅れて色付きますね。

投稿日: 2020年11月10日2020年11月10日

柊の花

ここのところで、柊(ヒイラギ)に白い花が咲いています。

投稿日: 2020年11月1日2020年10月31日

千両と万両

庭にある千両と万両が赤く色付いてきました。

投稿日: 2020年10月4日2020年10月4日

金木犀

ここのところ、あちこちで金木犀の花が咲いてますね。とても良い香りが漂ってきます。

投稿日: 2020年3月12日2020年3月12日

ユスラウメ開花

庭にあるユスラウメの花が咲き始めました。いつもより、ちょっと早めな感じですね。

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ
練馬区農業体験農園園主会ホームページ
全国農業体験農園協会ホームページ

アマビエ


京都大学附属図書館収蔵
新型コロナウィルス 治療薬・ワクチン 開発最前線









新型コロナウィルス接触確認アプリ



ブログランキングに参加しました。応援のクリックをお願いします。

最近のコメント

  • 豊フェス準備 に kame より
  • ニンジンのとう立ち に igarashi より
  • ニンジンのとう立ち に kame より
  • 玉原のラベンター に igarashi より
  • 玉原のラベンター に 79 より
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月    
Tweets by @iga3farm



カテゴリー

  • お祭り
  • 図書
  • 園主会
  • 地域歴史
  • 季節
  • 害虫
  • 果樹
  • 植木
  • 生理障害
  • 病気
  • 神社
  • 練馬大根
  • 行事
  • 話題
  • 農園
  • 野菜の花
  • 雑草
  • 青壮年部
  • 風景

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress