投稿日: 2022年3月31日ミツマタとハナニラ 敷地にあるミツマタとハナニラが咲いています。 ニラの花が咲いた茎を食べられるので、それをハナニラと言ったりしますが、写真のハナニラは、別物です。毒があるようで、食べられないそうです。
投稿日: 2022年2月10日2022年2月10日初午 今日は、初午です。毎年のことですが、敷地にあるお稲荷さんに絵馬とお赤飯と油揚げをお供えしました。また、土支田八幡宮にお稲荷さんが祭ってあるので、そこにも行ってお供えしてきました。朝、神主さんが来て、祈祷します。 初午に雪が降るのは、私の記憶の中では初めてかな。
投稿日: 2022年2月3日2022年2月3日節分 今日は節分ですね。 毎年のことですが、出入り口にヒイラギとイワシの頭を刺します。出入り口から悪いことが入ってこないようにという魔除けの意味があります。今年は、土支田八幡宮での豆まきは、新型コロナのことを考慮して中止となりました。