投稿日: 2019年9月6日2019年9月6日シンクイムシ 秋のキャベツ、ブロッコリーは、害虫の繁殖している時期に植え付けになります。このため、シンクイムシなどの被害がけっこう出ます。よくよく見ると芯が食われているということがありますので、注意する必要があります。上2枚はシンクイムシ、3枚目は、アオムシです。
投稿日: 2019年8月26日2019年8月26日キャベツ、ブロッコリー 植え付けたキャベツ、ブロッコリーの苗ですが、日中はペチャンコになっています。しかし、夕方になると起き上がってくると思います。そうなれば、根付いてきているので、大丈夫です。
投稿日: 2019年8月24日2019年8月24日キャベツ、ブロッコリー植え付け 今週末、農園はキャベツとブロッコリーの苗の植え付けです。乾燥対策で植え付けた苗の根元にトウモロコシの茎を置いてもらうことにしてます。ただ、今年は土が湿っているので、あまり必要ではなかったかもしれませんが。
投稿日: 2019年8月21日2019年8月21日ゴマ収穫 ゴマの下の方のさやが割れてきたら、そろそろ刈り取って収穫です。刈り取ったら、シートの上などで乾燥させます。さやが茶色くなって割れてきますので、たたくなどしてゴマを落とし集めます。そのゴマを風選、水選などをして、きれいにします。