オオタバコガ、テントウムシダマシ

梅雨明けが近くなったこの時期になると、害虫が増えてきます。
トマトやピーマンなどにオオタバコガの幼虫が発生して、実を食害します。トマトに穴を開けたり、へたのところに穴を開け、実を落としてしまったりします。(写真を撮ったときは、幼虫をみつけることができませんでした。)
また、テントウムシダマシがナスの葉や実につくこともあります。

キャベツ、ブロッコリー種まき

キャベツ、ブロッコリーの種まきを始めました。雨が降りがちなので、発芽は良さそうですが、土が重たいです。また、種をまき始めて、にわか雨に降られると困るので、気象情報とにらめっこしながらの種まきです。