明治神宮宝船

今日、JA東京あおば練馬地区青壮年部で、明治神宮へ奉納する野菜の宝船を作製に行ってきました。新嘗祭に向けて、全国から奉納される農産物などの展示もされていました。

榛名神社

今日、榛名神社に行ってきました。

地元では代参講がありまして、榛名神社の講があります。いつもは4人ずつで榛名山にお参りに行って、宿坊で食事をしてお札をいただいてくるのですが、今年は、新型コロナウイルスのため、4人でのお参りには行かずお札だけをいただくことになりました。それで、今日、取りに行ってきました。宿坊の玄関先で、お札をいただきお札料を納めて、すぐに帰ってくる感じでした。せっかく行ったので、本殿にお参りをしてきました。

初午

今年の初午は、今日、2月9日でした。

毎年、自分の家の敷地にあるお稲荷さんに、お赤飯と油揚げをお供えします。土支田八幡宮にもお稲荷さんが祭ってあるので、そちらにも行って、お赤飯と油揚げをお供えします。ことのとき、神主さんが来てくれて、お祓いをします。