ブロッコリーのわき芽

ブロッコリーの頂花雷を収穫した後、わき芽のブロッコリーが出てきていて、これもけっこう食べられます。
2枚目の写真は、収穫が遅れてしまったブロッコリーですが、花が咲き始めています。

おふくろ大根

農園で、収穫した野菜の写真を撮らせていただきました。

おふくろ大根が、だいぶ大きくなっていました。おふくろ大根は、1月になってもすが入らないので、青首大根を収穫し終わってからで大丈夫です。

土支田八幡宮 新嘗祭

本日、地元の土支田八幡宮の新嘗祭が行われ、出席してきました。

境内の銀杏は鮮やかな黄色になっていました。宮司さんの話によると、温暖化のためか色づくのが遅くなっているそうで、以前は七五三の時期に、今のように黄色くなっていたそうです。

練馬大根収穫体験

この前の日曜日、練馬区報で募集した練馬大根収穫体験を行いました。あいにく、朝は雨模様で、カッパを着て練馬大根を抜いてもらうようでしたが、多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

ところで、ブログの更新が遅れましたが、実は、先週の金曜日からインターネット回線の不具合で使用できない状態が続いていました。今日、修理に来ていただき、やっと復旧しました。原因は、光ファイバーが家から出てすぐのところにあるボックスの中の部品が劣化していたためのようです。
インターネットが使えなくなるのは、ほんとうに不便ですねぇ~。もうインターネットを使うのがあたりまえの生活になっていて、使えないと困ってしまいます。今回は、しみじみ感じました。ガス、水道、電気と同じインフラになっていますね。