土支田八幡宮お祭り準備

10月5日~6日と土支田八幡宮のお祭りがあります。それで、前日の今日、準備をしてきました。朝、雨が降っていたので、予定の時間を遅らしての準備でした。

明日、明後日と、御神輿が巡行しますので、ちびっこの皆さん、ぜひ、一緒に御神輿を担いで下さい!!

タマネギ発芽

タマネギが発芽してきました。このタマネギの種まきは、「練馬区農の学校」の中級受講生の皆さんに、まいていただいたものです。順調に発芽しているようです。

大根間引き

農園では、そろそろ青首大根を間引きします。1本にすると、葉を広げて大きくなったように見えます。3枚目は、練馬大根を1本にしたところです。こちらは、地面をはうように葉を広げます。

MMT現代貨幣理論入門

MMT現代貨幣理論入門を読み始めました。

日本の国債は、円建てで発行してて、それらが日本国内で買われ、日本の民間の金融資産になっており、日本が国債の発行で破綻することはないという理論です。緊縮財政、プライマリーバランス優先なんて、もってのほか、日本の民間の金融資産が減ってしまうということです。

読み始めましたが、とても面白いです。お勧めです。