
講習会日程表、作付け計画表を作成しました。3月の中旬から、農園が始まります。
農家が野菜作りを教えます!
講習会日程表、作付け計画表を作成しました。3月の中旬から、農園が始まります。
去る1月23日(水)に、大泉学園の勤労福祉会館で練馬区農業体験農園園主会設立20周年記念式典を行いました。
園主会は、20年前に3つめの農業体験農園ができてから園主3人が集まり始まりました。現在、園主は15人となっています。
式典では、主催者挨拶、来賓のご挨拶、和歌山大学藤田先生の記念講演、祝宴を行いました。
農園を利用されているかたも各農園5人の出席をお願いしました。会場等の都合で、多くのかたに出席してもらえなかったのですが、園主は悩みながら、申し訳ないと思いながらお声がけさせていただいたと思います。ご容赦下さい。
ご協力頂いた皆さん、どうもありがとうございました。これからも練馬区農業体験農園をよろしくお願いします。
練馬区報での募集案内では、農園で撮ったこの写真は使われていませんでしたが、facebookのほうに載っていました。↓
練馬区農業体験農園の新年度の募集案内が、練馬区報の1月11日号に掲載されました。
多くのかたの申込をお待ちしています。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/kuho/201901/20190111.files/page6-7.pdf