練馬区農業体験農園 イガさんの畑
農家が野菜作りを教えます!
ネットのトンネルに絡ませているニガウリが、そろそろ収穫です。
ニガウリをトンネルにつるを登らせ、日陰を作りました。ニガウリがだいぶなってきました。
小さなニガウリがなっていました。もうすぐ収穫ですね。
うちのニガウリもそろそろ収穫になります。
ゴーヤの雌花が咲き始めました。3枚目の写真は雄花です。
ここのところで、ミニカボチャ(栗坊)とニガウリのポットへの植えかえをおこないました。
ニガウリが発芽してきました。ニガウリの種は皮が固いせいか、発芽が悪くバラバラです。
ここのところで、ニガウリの種取りをやっています。黄色くなったニガウリのなかから、赤い種を取りだして、水で洗って干します。
ニガウリの雌花が咲き始めました。雄花のほうは先に咲いていましたが。
ニガウリが発芽してきました。本葉がでてくるとき、ちょっと面白い格好になりますね。