投稿日: 2023年12月28日しめ飾り 毎年のことですが、28日にしめ飾りを飾って、神棚を掃除して御札を替えます。もう本当に押し詰まりましたね。 今年の猛暑は、想定外、初めての暑さで、自分の体もきつかったですし、野菜栽培にとっても難しい年になりました。来年の夏がどのようになるのか、とても気になりますね。 来年が平穏で良い年になりますように。
投稿日: 2023年12月27日2023年12月27日練馬大根漬け込み だいぶ押し詰まってしまいましたが、今日、練馬大根をぬかと塩で漬け込みました。大根が大きくなってしまうと四角いたるのほうが漬けやすいので、こちらを使いました。だいたい1ヶ月くらいで漬け上がります。
投稿日: 2023年12月17日2023年12月17日練馬大根干し 今日、遅くなりましたが、練馬大根を洗って物置に干しました。外に干すと霜が降りて凍るため、やわらかく仕上がりません。漬けるのは、だいぶ押し詰まって漬けることになります。
投稿日: 2023年12月10日2023年12月10日農園餅つき 今日は、ひさしぶりの農園餅つきでした。おかけ様で、皆さんのご協力のもと楽しい餅つきができました。参加していただきた皆さん、どうもありがとうございます。
投稿日: 2023年11月22日2023年11月22日明治神宮宝船奉納 今日、JA東京あおば練馬地区青壮年部で、明治神宮に奉納する宝船の作成に行ってきました。明日の新嘗祭のための奉納です。今日は、天気も良く多くの人が来ていました。結婚式も何組か行われていて、観光客の注目の的になっていました。