練馬区農業体験農園 イガさんの畑
農家が野菜作りを教えます!
ここのところで、トマトが色付いてきて収穫が始まっています。1本、黄色い大玉のトマトも植えてあります。
ミニカボチャが、だいぶ大きくなってきました。まだ果柄が茶色くなっていないので、もう少し熟すまで時間がかかります。
ミニトマトが赤く色付いてきました。ミニトマトのほうが大玉のトマトよりも若干早いので、大玉ももうすぐです。
秋の講習会日程表と作付け計画表を作成しました。
つるなしインゲンの花が落ちると、小さなインゲンが見えてきます。花が咲くと、わりと直ぐに収穫になります。
ここのところで、ナス、ピーマンの収穫が始まりました。
ここのところで、トウモロコシのヒゲ(めしべ)がでてきて、雄花から花粉が落ちるようになって、受粉が行われています。
つるなしインゲンの花が咲き始めています。花が咲くと収穫が近いです。
敷地にある柿が、花びらを落として柿らしくなってきました。
トウモロコシの雄花が出てきました。また、茎のほうには、雌花が出てきました。