練馬区農業体験農園 イガさんの畑
農家が野菜作りを教えます!
秋の講習会日程表と作付け計画表を作成しました。
つるなしインゲンの花が落ちると、小さなインゲンが見えてきます。花が咲くと、わりと直ぐに収穫になります。
ここのところで、ナス、ピーマンの収穫が始まりました。
ここのところで、トウモロコシのヒゲ(めしべ)がでてきて、雄花から花粉が落ちるようになって、受粉が行われています。
つるなしインゲンの花が咲き始めています。花が咲くと収穫が近いです。
トウモロコシの雄花が出てきました。また、茎のほうには、雌花が出てきました。
ここのところで、キャベツ、大根の収穫が始まっています。いつもの年より、少し早めの収穫のようです。
植えた果菜類(キュウリ、トマト、ナス、ピーマン)は、根付いてきてつぼみを付けたり、トマトは花が咲いて実がふくらんできました。
ニンジンの花です。少しだけ残っていた冬のニンジンがとう立ちして咲かせたものです。
ジャガイモの花です。品種によって、花の色が違います。