投稿日: 2020年7月20日2020年7月20日練馬大根伝来種採種 今日、白石好孝さんの農園で、練馬大根伝来種の採種を行いました。サヤごと足で潰してから、ふるい、唐箕にかけて種をわけます。この種は、練馬区内の希望する学校などに配布され、練馬大根の栽培に使用される予定です。
投稿日: 2020年7月15日2020年7月15日カラーピーマンの色づきの途中 カラーピーマンの色づきの途中です。緑から赤になるのに、途中は焦げ茶色のような色を経て色づきます。黄色は、緑から黄緑、黄色に変わっていきますね。
投稿日: 2020年7月13日2020年7月13日テントウムシダマシ ここのところ、テントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)が見られます。普通のテントウムシは益虫ですが、テントウムシダマシは、ナスやジャガイモの葉などを食害する害虫です。
投稿日: 2020年7月11日ミニカボチャ収穫 ミニカボチャが、そろそろ収穫できそうになってきました。果柄のところが、茶色くコルク状になってきています。収穫した後、しばらく風通しのよいところに置いておくと、美味しくなるそうです。