投稿日: 2020年9月16日2020年9月16日ゴマ収穫 ゴマを収穫しました。1週間ほどシートの上で干します。茶色く枯れてサヤが割れて、ゴマが落ちてきます。棒でたたくなどして、よくゴマをサヤから落として、唐箕にかけてゴミを取り除きます。
投稿日: 2020年7月11日ミニカボチャ収穫 ミニカボチャが、そろそろ収穫できそうになってきました。果柄のところが、茶色くコルク状になってきています。収穫した後、しばらく風通しのよいところに置いておくと、美味しくなるそうです。
投稿日: 2020年7月1日2020年7月1日トウモロコシそろそろ収穫 トウモロコシがそろそろ収穫になりそうです。 見た目は、ヒゲが茶色くなってきて、トウモロコシの粒がふくらんで房が太くなってきます。また、房を握ってみると、粒があるのがわかるようになります。よくわからない場合は、皮をむいて粒の状態を目で確かめれば確実ですね。まだ早いかなというときは、皮をもとに戻しておけば大丈夫です。粒が見えていると、鳥が突きにくることがありますので、皮はしっかり戻しておきます。