皇帝ダリア

ちょっと前から、皇帝ダリアが咲いています。

霜が降りるとダメになってしまうので、あと、どのくらいもつでしょうか。11月下旬になると、そろそろ霜が降りる時期になりますね。

柊の花

ここのところで、柊の花が咲いています。

節分の時、出入り口に柊の枝を刺すのですが、これは、トゲがあるので魔除けの意味があります。そんなことで、敷地の出入り口に、悪いことが入ってこないように植えてあることがあります。

ミソハギ

今日から3日間、お盆ですね。私のところは、7月です。同じ練馬でも8月のお盆のところもあります。

お盆に使う花で、ミソハギが咲いています。