
やさい畑の2019年冬号が発売になりました。私の関わった記事は、〈イガさんの菜園実験室〉「土のpHが生育に与える影響を比較」です。よかったら、読んで下さい。

農家が野菜作りを教えます!

MMT現代貨幣理論入門を読み始めました。
日本の国債は、円建てで発行してて、それらが日本国内で買われ、日本の民間の金融資産になっており、日本が国債の発行で破綻することはないという理論です。緊縮財政、プライマリーバランス優先なんて、もってのほか、日本の民間の金融資産が減ってしまうということです。
読み始めましたが、とても面白いです。お勧めです。

やさい畑2019秋号が 発売されました。私の関わった記事は「タマネギの多粒じかまき栽培」 です。よかったら、読んで下さい。